吹奏楽探究 高尾隆の吹奏楽曲紹介 〈高尾隆の吹奏楽曲紹介〉はじめます!日本では(特にコンクールでは)あまり聴かれないけれども、私がすばらしいと思う吹奏楽曲をご紹介していきます。休校で部活動が休みになり、暇にしている小中高の吹奏楽部員のみなさんに届きましたらうれしいですー。グ... 2021.01.01 吹奏楽探究
インプロ探究 新型コロナ時代のインプロ教育・吹奏楽教育 2つの小さな子どもが見せてくれた様子を思い出す。1つ目は同僚の先生の家に夕食に招かれたときのこと。当時1歳ぐらいの息子さんがいた。彼はお父さんのかばんを持って玄関に行き、そこから「ただいま」と言って帰ってくるのを何度も何度も飽きることなくく... 2020.05.08 インプロ探究吹奏楽探究
吹奏楽探究 未来の吹奏楽教育を考える 公開講座「未来の吹奏楽教育を考える」、すばらしい時間でした!高校生、教職希望の学生、吹奏楽を指導する教師、地域で吹奏楽に携わる方、プロの演奏者・歌手、吹奏楽指導の重鎮、吹奏楽未経験の表現教育者など、多彩な参加者の方々が未来の吹奏楽教育につい... 2019.11.28 吹奏楽探究
吹奏楽探究 吹奏楽コンクール雑感:おもに指揮について 吹奏楽コンクールの雑感を書いてみます。おもに指揮についてのことになります。私がノーステキサス大学吹奏楽研究室の客員研究員だったとき、コーポロン先生、フィッシャー先生から何度も教わったのは、プロの演奏家は指揮者がどんなふうに振っても演奏できる... 2019.11.28 吹奏楽探究
吹奏楽探究 音楽を教えるということ 昨日、ラ・フォル・ジュルネでマスタークラスを見学した。フランスのヴィオラ奏者、ジェラール・コセさんによるレッスン。あぁこれが音楽を教えるということだよなぁと思った。指導は細かく具体的。でもすべて音楽の本質にかかわっている。よくなったらかなら... 2019.11.28 吹奏楽探究
吹奏楽探究 ストレッチされているか? 2016年秋からアメリカの音楽大学で過ごした1年間は、つねに自分がストレッチされる経験だった。はじめて学ぶ吹奏楽指揮法。いつも一緒にいるのは世界的吹奏楽指揮者と博士課程の院生たち。目一杯やっても全然ついていけない。けど、なんとか自分にできる... 2019.11.28 吹奏楽探究
吹奏楽探究 週末2日だけ吹奏楽プロジェクト キャンディード公演が終わって二週間が経ちます。今ふりかえってみると、あれは夢の中での公演だったんじゃないかなという感じです。バーンスタインの音楽はキャッチーすぎて、未だに気づくと曲の断片が頭の中に流れ、無意識的に口ずさんでいます。リハーサル... 2019.11.28 吹奏楽探究
吹奏楽探究 学校吹奏楽の指揮の技術的ポイント 学校吹奏楽の指揮の技術的ポイント。ここ最近、学校吹奏楽の指揮をたくさん見させていただきました。その中で、こうするともっといい指揮になりそうと思ったことがいくつかあります。その1。指揮者の譜面台の高さがもっと低くていいと思うことがあります。譜... 2019.11.28 吹奏楽探究
吹奏楽探究 吹奏楽部お助け窓口 指導者が転勤になり指導してくれる人が誰もいなくて途方に暮れている。指導者が倒れてしまってあさってのコンクールの指揮を振る人がいなくてピンチだ。そんな困っている吹奏楽部を助けるお助け窓口をできたらと思いました。(2018/7/22) 2019.11.28 吹奏楽探究
吹奏楽探究 指導者が叱らなくても 今日は玉川学園中学部吹奏楽部の合奏を見学させてもらいました。指導者が叱ったり、練習しなさいと言ったり、生徒を追い込んだり、はい!と返事させたりしなくても、こんなに高い水準の演奏ができるということを目の当たりにして、自分が考えている吹奏楽教育... 2019.11.28 吹奏楽探究