即興哲学

即興哲学

即興哲学第90回 脚本のある演劇

私はインプロを始めてもうそろそろ10年になりますが、その間、脚本のある演劇はほんの少ししかやりませんでした。しかし、ここにきて、脚本のある演劇にもチャレンジしてみたいという気持ちが起こってきています。 昨年秋からの目白大学の授業「演劇知研究...
即興哲学

即興哲学第89回 いまここシアター

この4月からは、一橋大学でのインプロの活動をさらに拡大させました!それは、いまここシアターです。 私は夏学期、一橋大学で「コミュニケーションと表現」という授業を担当しています。この授業は、インプロのゲームなどを使ってコミュニケーションや表現...
即興哲学

即興哲学第88回 映画の研究

私は、インプロを初めて10年は初心者だと思って、今までずっと基本を中心に学んできました。そして、もうそろそろインプロに出会ってから10年が経とうとしています。さて、これから何をやるかなぁと思っているところで参考になるのが、BATSのキャリア...
即興哲学

即興哲学第87回 吹奏楽

最近、ある高校の吹奏楽部によくおじゃましています。即興ソングワークショップでお世話になっているかずさんの勤務されている学校です。そこでチューバを吹かせてもらったり、指揮をさせてもらったりしています。 私は小中高とずっと吹奏楽っ子でした。特に...
即興哲学

即興哲学第86回 バンクーバー・シアタースポーツ

先週、出張でアメリカとカナダに行ってきました。ぎっちり仕事の旅だったのですが、最終日の夜、バンクーバーで時間があったので、多くの有名コメディアンも輩出しているインプロ・カンパニー、バンクーバー・シアタースポーツ(Vancouver Thea...
即興哲学

即興哲学第85回 一橋大学でのインプロ その2

今回は、1/19と2/2に一橋大学教養ゼミと即興実験学校が合同でやったインプロショーについて書きたいと思います。 会場は大学近くの商店街の空店舗を利用して出来たギャラリー。一橋の学生達が「まちづくり」という授業で、この商店街の活性化に関わっ...
即興哲学

即興哲学第84回 一橋大学でのインプロ その1

秋からまた新しいことにチャレンジしていました。一橋大学の教養ゼミです。これは、1,2年生向けのゼミなのですが、私はここでインプロをすることにしました。今までインプロを使って何かを教えるということはいくつかしてきたのですが、インプロそのものを...
即興哲学

即興哲学第83回 即興ソングワークショップ

11/20に、代々木のオリンピックセンターで、演劇ワークショップLETとの合同企画の音楽ワークショップ「ところによりハーモニー」を開きました。この企画は、即興実験学校でもおなじみのLETの主催者水戸佑さんから「BATSの即興ソングのワークシ...
即興哲学

即興哲学第82回 Keith Retreat その2

山小屋に幕を張って舞台をつくると、ワークショップは始まりました。Keithは自然の中にいるのが好きなので、心地よさそうです。内容は基本的なゲームが中心。その中で、spontaneityについて、good natureについて、舞台の恐怖につ...
即興哲学

即興哲学第81回 Keith Retreat

今年の夏の話をまだしていなかったのでしたいと思います。今年の夏は、アメリカで一風変わったワークショップに参加してきました。その名はKeith Retreat。「Retreat」とは修行のための山ごもりという意味です。 これはBATSのReb...